トリマー通信講座の比較・資料請求一覧

  • 掲載のお問い合わせ

トリマー
の資格一覧

通信

ドッグトリマー養成専門講座

  1. 初級~中級者
  2. 12か月以内
  3. 10~15万円

日本ケンネルカレッジ

受講料

158,400円(税込)

トリマーになるためには、ベーシック作業とトリミング技術の両方を身につけることが重要になります。専門学校で多くの生徒たちを指導し、自分の美容サロンでも数多くの経験を積んだプロトリマーの講師が直接、サポートします。教材には、犬体モデルが教材に含まれ自宅でもカット練習を行なうことができます。
通信

ペット美容学科

  1. 初級~中級者
  2. 12か月以内
  3. 15~20万円

日本ケンネルカレッジ

受講料

216,700円(税込)

ドッグトリマーが行なうグルーミングは、美容のためだけではなく、飼い主様が見落としがちな体の異常にいち早く気づくための技術でもあります。トリマーと動物看護の二科目を学ぶことでより信頼される人材になることができるのです。
通信

ペットビジネス総合学科

  1. 初級~中級者
  2. じっくり
  3. 20万円以上

日本ケンネルカレッジ

受講料

320,100円(税込)

動物に関わる四科目を学ぶということは、どのようなペット業でも活躍することができるということです。自分のやりたいことが、ペットと飼い主の役に立てることにつながります。看護、美容、訓練、繁殖の知識を得ることで新しいペット業を目指しましょう。
通信

ドッグトリマー基礎講座

  1. 初心者OK
  2. 12か月以内
  3. 5~9万円

日本ケンネルカレッジ

受講料

95,700円(税込)

カットマネキンのカットを目標にした基礎講座です
通信

トリミング講座

  1. 初心者OK
  2. 12か月以内
  3. 10~15万円
トリミング講座 イメージ

ヒューマンアカデミー

受講料

●ハサミセットなし
eラーニングなし99,000円(税込)
eラーニングコース105,600円(税込)
●ハサミセット付/右利き
eラーニングなし114,400円(税込)
eラーニングコース121,000円(税込)

「トリマー2級」を在宅で受験可能!トリマーは、動物のブラッシング、シャンプー、カットや爪切り、耳掃除などを行う、ペット専門の美容師です。ヒューマンの『トリミング講座』は、ペット美容サロンでグルーミングサービスの技術の習得を証明する資格「トリマー2級」に特化した講座です。愛犬のケアはもちろんのこと、ペットサロンや、ペットショップで活躍することができます。
通信

トリミングプロフェッショナル講座

  1. 中級/上級者向け
  2. 12か月以内
  3. 20万円以上
トリミングプロフェッショナル講座 イメージ

ヒューマンアカデミー

受講料

●ハサミセットなし
eラーニングなし242,000円(税込)
eラーニングコース258,500円(税込)
●ハサミセット付/右利き
eラーニングなし283,800円(税込)
eラーニングコース300,300円(税込)
●ハサミセット付/左利き
eラーニングなし320,100円(税込)
eラーニングコース336,600円(税込)

講座の受講から資格取得まで、全て在宅で行なっていただけます。「トリマー1級」を目指し、ペットサロン独立開業まで視野に入れた業界初のカリキュラム! 一般社団法人日本ペット技能検定協会の認定講座で、サポート体制も万全。ペットビジネスに対応できる知識を身につけることで開業のチャンスも広がります。近年では自宅でケアを行う”フリートリマー”が活躍中!ショップに比べてよりきめ細やかなサービスが歓迎されています。
通信

ペットビジネスマイスター講座

  1. 初心者OK
  2. 12か月以内
  3. 20万円以上
ペットビジネスマイスター講座 イメージ

ヒューマンアカデミー

受講料

●ハサミセットなし
eラーニングなし491,700円(税込)
eラーニングコース518,100円(税込)
●ハサミセット付/右利き
eラーニングなし535,700円(税込)
eラーニングコース562,100円(税込)
●ハサミセット付/左利き
eラーニングなし572,000円(税込)
eラーニングコース598,400円(税込)

ペット業界の幅広い知識とスキルを習得し、16ライセンスを取得できるスペシャルコースです。ペット業界は全てがつながったビジネスです。ペット業界で開業をお考えの方に向け、専門知識・技術を効率的に学び、トータルで修得できる内容となっています。